よくある質問

受験生のよくある質問

入学願書を取りよせたいのですが?

入試情報の資料請求から入学願書の請求が可能です。
また、電話やメールでも請求することができます。この場合は、資料送付先の郵便番号・住所、氏名、在籍高校名、学年、志望学部・学科をお知らせください。

電話番号 : 083-257-5151
Eメール : nyushi@toua-u.ac.jp

募集要項に専願と書かれている入試があるのですが、専願ってなんですか?

専願と記載されている入試は、入試に合格すると入学を辞退することができない入試形態のことです。よって専願と記載された入試では、他大学との併願はできません。

推薦入試で受験したいのですが、他大学との併願は可能ですか?

東亜大学の推薦入試には、学校推薦型選抜(指定校)と学校推薦型選抜(公募制)の2つの推薦入試制度があります。そのうち、学校推薦型選抜(指定校)は専願の入試となりますので、他大学との併願はできません。なお、学校推薦型選抜(公募制)は専願・併願を問いませんので、他大学との併願は可能です。

学校推薦型選抜で不合格になった場合でも、一般選抜入試や大学入学共通テスト利用入試を受験することは可能ですか?

一般選抜入試をはじめ、その他すべての入試に出願することは可能です。ただし、入学検定料はその都度必要になります。

自分が通っている高校は、東亜大学の指定校になっていますか?

受験生の皆さまには直接お知らせしていません。東亜大学が指定する高等学校には書状にてお知らせしていますので、高等学校の先生にご確認ください。

入学試験を受ける時に、服装の指定はありますか?

服装の指定は特にありませんが、当日は受験生らしい服装でお越しください。

受験をする時の試験科目・試験会場はいつ選択するのですか?

入学願書に記入欄がありますので、願書を提出する時に、各自で選択・記入してください。なお、出願後の変更は認めません。

試験当日は、上履きやスリッパを持参したほうがいいですか?

試験室への入室は、土足で大丈夫です。上履きやスリッパの準備は必要ありません。

東亜大学で受験するのと、地方試験会場で受験するので有利・不利はありますか?

どの試験会場で受験しても有利・不利はありません。

電話による合否結果の確認はできますか?

合格者には、合格発表通知日に本人宛書状で通知しますので、合否についての電話によるお問い合わせはご遠慮ください。