- イベント
- トータルビューティ学科
特集「アジアビューティの化粧動向とアジア国際戦略」平松隆円准教授が『FRAGRANCE JOURNAL』に寄稿しました

現在発売中の『FRAGRANCE JOURNAL』(2018年11月号、フレグランスジャーナル社)に、トータルビューティ学科の平松隆円准教授が寄稿しています。
11月号の特集は、「アジアビューティの化粧動向とアジア国際戦略 」。このなかで平松准教授は、「タイの化粧動向と化粧品業界の国際戦略」と題して寄稿しています。またあわせて、コラムとしてトータルビューティ学科がおこなっているハラール化粧品開発についても紹介しています。
お近くの書店や図書館などで見つけられた折には、ぜひご覧ください。
■目次
●アジア地域での化粧品法規制の特徴と最近の動向
…中村 淳
●日本とアジア諸国における白嗜好と色白肌嗜好の国際比較研究
…早稲田大学 人間科学学術院 齋藤美穂
●ビューティテック最先端-中国の動向
…アイスタイル 矢野貴久子,ロボティア 河 鐘基・チーム・ロボティア,Linc 滝沢頼子
●グローバル原料メーカーのアジアへの国際戦略
…一丸ファルコス 那波絹恵
●タイの化粧動向と化粧品業界の国際戦略
…東亜大学 芸術学部 平松隆円
●漢方化粧品の研究開発について-融合・創新
…上海家化聯合股份有限公司 曹 平
●アジア市場におけるピカソの海外戦略
…ピカソ美化学研究所 西山直志
●7つの異なった遺伝的・文化的背景を持つグループにおける頭皮上皮脂分泌の差異
…日本ロレアル リサーチ&イノベーションセンター 横山恵美理