- イベント
- クラブ・サークル
- 剣道部
剣道部新入部員の紹介
★平成30年度 共に学ぼう!頑張ろう! 新入生の紹介
3月に8名の剣道部員が、ここから新境地へと巣立っていきましたが其々が社会人として元気に活躍している報告をもらいました。
今ここに、春季合宿から参加した新しい9名の更に元気な顔が揃いました。
力強く真面目な新一年生!
全員が、毎日の勉学に部活動に休むことなく一生懸命に取り組んでおります。
◆ 氏名、出身地、出身高校、好きな言葉、抱負
★ 石松 勇太朗 福岡県 秀岳館高校 努力
勉強と部活をしっかりと両立できるように頑張りレギュラーに入れるように強くなりたいです。
★ 内山 勝喜 佐賀県 佐賀学園高校 挑戦
少しでも強くなれるように頑張ります。
★ 神田 一輝 山口県 山口県桜ケ丘高校 努力
日本一を目指したいです。
★ 後藤 信太郎 熊本県 熊本西高校 明鏡止水
文武両道を目指して頑張りたいです。
★ 竹見 怜 熊本県 秀岳館高校 威風堂々
勉強と部活を両立させ、選手に選ばれるよう頑張ります。
★ 林 大輝 福岡県 福岡舞鶴高校 七転八起
レギュラーに入り活躍できるよう頑張ります。
★ 本田 湧翼 福岡県 北九州高校 因果応報
勉強と部活、文武両道で頑張ります。
★ 三好 健太 大阪府 北大津高校 努力に勝るものなし
大学に進ませてくれた親や滋賀で応援してくれる先生や仲間を思い、感謝の気持ちを忘れず剣道をします。
★ 毛利 大志朗 愛媛県 宇和島東高校 継続は力なり
レギュラーに入り活躍できる選手になれるように頑張ります。
★第65回中四国学生剣道選手権大会 愛媛武道館 5月21日(日)
愛媛武道館での10試合場で、各大学から総勢256名の個人によるトーナメント戦が行われました。今大会の上位16名が、日本武道館で開催される全日本学生剣道選手権大会の出場権を得る事が出来ます。
今年は2年生の畑生選手が四回戦を突破し、7月8日の全日本大会へ出場することが決まりました。
後一歩だった選手達は、悔し涙を力に代えて次大会に向けて明日からの稽古に、より力が入ります!
スポーツ健康学科 2年 畑生 光輝
今回の中四国剣道大会の結果は、一試合一試合、自分の剣道をすることに心がけて、ベスト16位に入り、日本武道館である全日本学生剣道選手権大会に出場する事が出来ました。これから続いていく試合を一つ一つ全力でやりたいと思っています。
自分の試合に向けてのモチベーションを上げて一試合一試合を勝ち上がっていく為にこれからの稽古に全力で頑張っていきたいと思います。
~編集後記~
前回報告の第64回広島県甲田剣道大会の記念写真がありました。
岡田・入江・大木
坂田・阪上
▼ 8月までの大会と遠征
6月2日~3日 西日本学生剣道優勝大会 福岡県
7月7日~8日 全日本学生剣道選手権大会 日本武道館(東京都)
7月14日~15日 日本耐酸壜工業剣道部へ遠征 岐阜県
8月7日~12日 夏季強化合宿 熊本県葦北市