- イベント
- 健康栄養学科
- 地域連携
調理実習で鯨料理に挑戦!
平成29年1月20日(金)、健康栄養学科では調理実習を通して、「くじら食文化の再発見と味の体験をすることにより、地域の食文化を知る」ことを目的に、健康栄養学科2年生と3年生が鯨料理に挑戦しました。
献立は、鯨大和煮の炊き込みご飯、ベーコンチャーハン、竜田揚げなど、普段口にできないような食材を使って調理しました。
調理の後は教職員も混じっての楽しい試食会。味付けも申し分なく、全員が舌鼓を打ちました。
平成29年1月20日(金)、健康栄養学科では調理実習を通して、「くじら食文化の再発見と味の体験をすることにより、地域の食文化を知る」ことを目的に、健康栄養学科2年生と3年生が鯨料理に挑戦しました。
献立は、鯨大和煮の炊き込みご飯、ベーコンチャーハン、竜田揚げなど、普段口にできないような食材を使って調理しました。
調理の後は教職員も混じっての楽しい試食会。味付けも申し分なく、全員が舌鼓を打ちました。