障がい学生サポート
障がい学生支援室
障がい学生支援室では、障害や病気など何らかの理由によって、修学する上で困難を抱えている学生が他の学生と同じような環境で学べるように、必要に応じた配慮や支援の提供に取り組みます。困ったことは1人で悩まず、お気軽にご相談ください。
- ○合理的配慮とは
-
「障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律」(平成28年4月施行)に基づき、障がい者の同等な修学・就労機会を保障するため、過重な負担を伴わない範囲で、個々に合わせた必要かつ適当な変更や調整を提供することです。
合理的配慮の提供は、視覚障がい、聴覚障がい、肢体不自由、発達障がい、精神障がい等の障がいのある方が対象になります。
- ○配慮の申請について
-
配慮を希望するご本人からお申し込みください。
学生支援室(1号館1階 大学事務局)月曜~金曜 9:00~16:00
窓口で直接お申込み、下のメールアドレスにご連絡ください。
E-mail:syougai-shien@toua-u.ac.jp
- 【申請にあたってのお願い】
-
・どのような配慮が受けられるかについては、それぞれの障がいや病気の症状や状況によって異なります。そのため、配慮の申請には、原則として障害者手帳や診断書、検査結果や過去の支援計画書などの提出をお願いしています。
・配慮内容については、必ずしも希望が通るとは限りません。
・合理的配慮の提供までには時間がかかるので、お早めにご相談ください。