【学生専用】遠隔授業特設サイト
******************************************************************
■ポータルサイトアクセスエラーについて(11月25日)
学生の皆様
ポータルサイトにアクセスした際にログイン画面にエラーが生じ、ログインできない事象が報告されております。
現時点での対処方法は以下の2点になりますので試してみてください。
①ブラウザキャッシュのクリア
②再起動
※どちらかだけでも改善する可能性はありますが、できるだけ①②とも試してください。
①ブラウザキャッシュクリア方法の詳細は以下のpdfを参照してください
ブラウザキャッシュのクリア方法について【PDF】(11月27日更新)
******************************************************************
******************************************************************
■【お知らせ】ポータルサイトサーバーメンテナンス終了
学生の皆様
ポータルサイトのサーバーメンテナンスが終了しました。
ご理解・ご協力、ありがとうございました。
また、11月20日(金)13:00~11月23日(月祝)18:00の期間に入力されたデータは保証されません。
詳しくは以下のpdfをご覧ください。
ポータルサイト用サーバー入れ替え期間中に提出された授業課題について【PDF】
******************************************************************
******************************************************************
■【お知らせ】オンライン授業受講のための教室開放<13205教室>
学生の皆様
学内でのオンライン授業受講のための教室として、13205教室<13号館2階>が利用できます。
******************************************************************
******************************************************************
■学生の皆さんへ~Microsoft Edge使用の注意事項(7月24日)
最近アップデートされたインターネットブラウザ「Microsoft Edge」を使用している場合、Dropboxで公開している動画をうまく視聴できないという事態が発生しています。
Microsoft Edgeを使用してDropboxの動画を視聴できない等が発生した場合は別のブラウザ(Google Chrome等)を使用してみてください。
******************************************************************
新着・更新情報
2020/07/24 Microsoft Edge使用の注意事項について
2020/07/20 学生ポータルサイト接続時のセキュリティ保護表示について
2020/06/17 学生ポータルサイトへのアクセス不具合について
2020/05/29 遠隔授業受講に際しての注意事項(PDF)追加
2020/05/29 教員への質問・問い合わせフォーム追加
2020/05/15 ポートフォリオでの課題提出に関する大切なお知らせ(PDF)追加
2020/04/29 Zoomの利用マニュアル(PDF)追加
2020/04/27 サイト公開
全学生向け
■ポートフォリオでの課題提出に関する大切なお知らせ
現在,ポートフォリオで課題を提出した際に,一部の授業でファイルがうまくアップロードされず,担当教員に届かないケースが報告されています。お手数をおかけしますが,これまで提出したすべての課題が正しくアップロードされているかどうかを,マニュアルに記載されている手順に沿って確認してください。
うまく提出されていない場合は,大学事務局の教務室にお知らせください。
■2020年度後期学年暦(重要な日程)
•9月24日(木):後期授業の開始日(対面授業と遠隔授業の併用開始)
•12月27日(日)~1月6日(水):冬季休暇
•1月7日(木):土曜日分の授業実施日
•1月8日(金):月曜日分の授業実施日
•1月14日(木):土曜日分の授業実施日
•2月4日(木)~2月12日(金):後期再試験期間
•2月4日(木)~3月31日(水):春季休暇
■遠隔授業の受け方
遠隔授業の受講方法について説明します。下記のリンクからマニュアルをダウンロードしてください。また、説明動画を用意していますので、マニュアルを参照しながら視聴してください。
■Zoom(遠隔ミーティングツール)の使い方
遠隔授業では「Zoom」というツールを使用する場合があります。教員の授業をリアルタイムで視聴したり、ビデオ通話で教員とコミュニケーションすることができます。下記のリンクからマニュアルをダウンロードして使用方法を確認してください。
新入生、編入学生向け
■2020年度新入生ガイダンス
卒業するために必要な修得単位数や科目の種類について説明します。下記のリンクからガイダンス資料をダウンロードしてください。説明動画を用意していますので、ガイダンス資料を参照しながら視聴してください。また、大学からご自宅に郵送した「2020学生便覧」もお手元に準備してください。学生便覧はとても大切なものです。卒業まで絶対に無くさないでください。
■履修登録ガイダンス
自分がどの授業を受けて単位取得を目指すのかを決め、大学に申請することを履修登録と呼びます。ここでは、ポータルサイトで履修登録を行う方法を説明します。履修登録の方法を説明した資料は4月6日または7日のガイダンスで配布しています。同じ資料は下記のリンクからダウンロードできます。さらに、説明動画を用意していますので、資料を参照しながら視聴してください。