- イベント
- 医療工学科
動物トレーニング理論で「ペットの似顔絵」を作成しました!
医療工学科 獣医看護学コースの客員教授である吉田正一先生の「動物トレーニング理論」では、Zoomを利用した遠隔授業による「ペットの似顔絵」を描く授業を実施しました。
「ペットの似顔絵」の授業では、ペットの観察力を養い、動物病院などにおける飼い主とのコミュニケーション能力の向上も目的とした内容です。
学生自身がペットを写真撮影して、それを画材にペットの似顔絵を作成しました。
Zoomによる授業の進行と並行して
1. フリーハンドで動物を描く
2. 写真からトレースして下絵を描く
3. 色鉛筆の着色
4. ペットの名前を書き込み、背景を描き完成!
Zoomと並行して、1~4を受講生のグループLINEにアップし、全員で共有しながら遠隔授業を終了しました。
学生の1名はタブレットのアプリを使用して似顔絵を作成しました。

アプリで作成した作品

手書きの作品