- イベント
- スポーツ健康学科
- 剣道部
東亜大学剣道部「第66回中四国学生剣道選手権大会」優勝

2019年6月9日、松山大学メイン・アリーナにて、中四国の大学から選抜された総勢256名が頂点を目指す選手権大会が開催されました。
東亜大学剣道部からは、14名が出場しました。試合会場8パートで一斉におこなわれ、5回戦まで勝ち上り、ベスト16に入賞すると6月29.30日に大阪府で開催される全日本学生剣道選手権大会(個人戦)への出場権を得ることができ、日本一を競うことになります。
今回、全選手が健闘し、林大輝さん(2年)が優勝しました。また、佐野雅迪 さん(4年)、 藤井颯さん(1年)、毛利大志朗さん(2年)が入賞し、合計4名が全国大会出場の切符を手にしました。
試合結果
● 優勝
林大輝さん(2年)
● 3位
佐野雅迪さん(4年)
藤井颯さん(1年)
● ベスト8入賞
毛利大志朗さん(2年)
今回、優勝・入賞した計4名の学生が、全日本大会へ出場し、日本一を目指します。
これからも、東亜大学剣道部への応援を、よろしくお願いします。

試合では「悔いの残らないように今の自分の実力を出し切る」という目標で挑みました。そして、しっかり自分の剣道ができたので優勝という結果を出すことができました。日頃の頑張りが出した答えだと思うので、結果に満足することなくこれからも努力していきます。(林大輝さん)
今回私は初めて中四国学生剣道選手権に出場し、結果はベスト8でした。医療学部ということもあり、今回の大会が最後になるかもしれないので、年始から優勝を目指し練習、トレーニングに励みました。6回戦で、自分の憧れでもある佐野先輩との試合でした。胸を借りる気持ちで挑みましたが、敗退し力の差を痛感しました。この悔しさを忘れずに、全国大会では、いつも熱心にご指導されてくださる監督・コーチ、いつも支えてくれる保護者・仲間・寮母さんへの感謝を胸に堂々とした試合が出来るよう、残りの練習期間で反省点を改善していきたいと思います。(毛利大志朗さん)