
人生を美しくする。
トータルビューティ学科ホスピタリティビジネスコース
ホスピタリティをキーワードにしたプロを目指し、美や健康を実現するサービスや商品、環境を提供するためのプランニングや企業活動について考えていきます。健康と美、生きがいを提供するための人間学、人々のニーズに応え社会貢献する経営学、イノベーションを誘導するコミュニケーション力について学び、独創的な提案をマネジメントし実現する方法について考えます。また、実務実践力を現場体験や実習から学んでいきます。
- こんな夢を実現したいひとへ
-
- ブライダルプランナーになりたい
- 観光や旅行のプランに携わりたい
- ホスピタリティビジネスで起業したい
- ブランドの広報やコンサルタントになりたい
- ライフスタイルのコーディネーターになりたい
「JAL向津具ダブルマラソン」でボランティア
東亜大学と日本航空山口支店は、様々な分野で一緒に活動をしています。その一つとして、「JAL向津具ダブルマラソン」では学生たちが、日本航空の客員の方々と一緒に、エイドステーションでのランナーたちの応援に参加。大会を盛り上げました。
- どんな資格・免許が取得できる?
-
- 美容師(国家資格)
- 旅行業務取扱管理者(国家資格)
- ウェディングプランナー
- ネイリスト
- エステティシャン
- ファイナンシャルプランナー
- 販売士
- 秘書検定
- フードコーディネーター
- PRプランナー
- など
- 卒業後の進路は?
-
- 経営者
- 起業家
- コンサルタント
- ラッピングコーディネーター
- フードコーディネーター
- 食育インストラクター
- コンシェルジュ
- ツアープランナー
- キャビンアテンダント
- テーマパークスタッフ
- など
- コースの特色は?
-
- 世界で活躍する教授陣から学ぶ准教授のCoco Cai先生は、中国国内で資生堂の社内教育の通訳やコンサルティングとして活躍。P&G社でSK-IIの中国全土の美容部員に対する教育教材の作成からカウンセリングのコーチングなど、マーケティング担当として同商品の大ヒットのきっかけを作りました。そんなグローバルで活躍する教授陣から、世界で求められているホスピタリティを学びます。
- 古典芸能からコミュニケーションについて学ぶホスピタリティで大切なのは、コミュニケーション。授業の一環として、准教授で落語家の柳家東三楼先生から落語の話芸について学び、相手に伝わるコミュニケーションについて考えます。
-
- ハワイでリゾートブライダルを体験
- 全国に先駆けてハウスウェディングを手掛けてきたブライダル企業と連携!人気の高いリゾートウェディングの仕事をハワイで体験します。感動をつくるさまざまなホスピタリティや工夫を海外インターンシップで学び、アメリカのブライダルプランナー資格を取得します。
-
- バンコクでタイマッサージの資格を取得
- 海外研修の一環として、日本人に人気の観光地であるタイでホスピタリティビジネスの実態についてフィール ドワークを実施。滞在中は、タイマッサージの公的資格取得にも挑戦しました。